筑後ライオンズクラブ会長 L. 秋山 伸也
本年度、筑後ライオンズクラブの会長を拝命いたしました秋山伸也と申します。
筑後ライオンズクラブは、福岡県筑後市を中心とした、会員50名(2025年7月現在)のクラブです。
本年、65周年を迎える伝統あるクラブでもあります。当クラブは、青少年育成事業で、少年サッカー大会や少年剣道大会また、筑後特別支援学校の卒業生を対象とした二十歳を祝う会の実施などに長い実績があります。
本年度のスローガンは「繋ぐ。We Serve」です。まずは活動を通しての繋がりを大事に楽しむことが、ライオンズクラブの活動に活力をもたらすものと思います。
2025-2026年は、継続事業をはじめ65周年記念式典並びに記念事業を通して、地域社会に必要とされる「奉仕活動」を、楽しく実践できる意義あるライオンズクラブ活動として行っていきたいと考えています。
また、当ライオンズクラブのメンバーは地域の中で、それぞれに重要な役割を果たしています。その方々がクラブでの繋がりを通して、さらに多層的な広がりになっていくということ、これもライオンズクラブの大切な役割です。そこで、様々な機会を通じて、会員相互の友愛を深める活動も行っています。
毎月の2回の例会開催の中でも、秋の観月例会、クリスマス例会などのリクリエイションを主体とした例会や、他クラブとの交流を目的とする合同例会、スポーツ大会、家族を含めた親睦会など様々な行事も行っております。さらに、海外のクラブとの交流事業や、定期的なゴルフコンペなども開催されています。
本年度は、様々な活動を楽しめる良い機会です。ライオンズクラブの活動にご興味をおもちになった方がいらっしゃれば幸いです。一緒に楽しんでみませんか。
筑後ライオンズクラブ幹事 L. 牛嶋 利弘
このたび、筑後ライオンズクラブの幹事に就任いたしました牛嶋利弘と申します。
本年度は秋山伸也会長のもと、クラブの発展と地域社会への貢献に尽力してまいります。
幹事として、会員間の連絡調整を行いながら、会員の皆様が楽しく活動できるような環境づくりに励んでまいります。
特に本年度は近隣クラブの周年事業が多い年となりますので、それぞれの周年に参加しながら、当ゾーン及び近隣ゾーンとの交流を深めるとともに、当クラブの発展に繋がるような情報も収集、学習してまいります。
秋山会長のリーダーシップのもと、クラブがさらなる飛躍を遂げることが出来るよう努力してまいりますので、皆様のご指導、ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
筑後ライオンズクラブ会計 L. 若杉 勝弘
今期、会計を務めさせていただきます若杉勝弘です。
三役は、6年前に幹事をしましたが、会計は初めてなので、どの様な立ち位置でいけばいいか、わからないところもありますが、会長のスローガン「”繋ぐ” We Serve」にあるように、諸先輩のアドバイスを聞きながら、秋山会長・牛島幹事をサポートし、玉木LT・徳永TTと協力して、会員同士を繋ぎ、ライオンズクラブと地域社会を繋げる活動・事業に、積極的に参加し、皆様が、楽しいと思ってもらえる筑後ライオンズクラブになるよう頑張っていきます。
また、今期はクラブ65周年で、これまでの活動を振り返り、次の5年に向っていく年で、忙しい1年になると思いますが、秋山会長を支え、クラブの活性化と、さらなる発展につながるよう努力していきたいと思いますので、会員皆様のご指導、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。